BLOG

第3-2弾 美髪スタイルの土台になる頭皮について

 
 

こんにちは
Dr’s Salon LABパクと申します。(*’ω’*)

第3-2弾では前回の引継ぎ、
『美しいデザインを創るのに必要な頭皮について』ご紹介したいと思います(*’ω’*)

『頭皮も肌の一部である』

ブログ画像

髪の毛が抜ける、薄く細くなってしまう、髪にハリもコシもない。(T_T)
このように気になる方は毛髪よりも一番大事なのは「頭皮」です。
 頭頂部には毛細血管をはじめとして細い血管しかありません。
ですから、血行が悪くなってしまうと、細い血管しかない上半分は栄養が届きにくくなってツムジなどの薄さが気になるようになるんです。

ブログ画像

それに、頭皮は髪を生やす大切な土壌です。
肌は目に見えるけど、頭皮は見えない。
ですから、髪も大事だけど髪を育てる頭皮は毛髪にとって最も大切なところであります。
良い畑から良い作物が採れるように、元気な頭皮からは元気な髪が生えてくるんです。
毛穴も体の中で一番多いところです。髪は毛穴の中でつくられて、
その細ーい毛細血管から栄養をもらって育っているので、頭皮もしっかり洗って、毛穴が皮脂でふさがれないようにして頂くことをおススメ致します。

『毛髪の寿命』
私たち自身と同じように、髪も年とともに老化していくことを知り、自分の悩みが『当たり前のこと』

ブログ画像

私たちが年をとるように、髪の毛だって年をとるんです。
生まれたての頃から、どんどん年をとってくると、30代ではおよそ50%もの人に白髪が出てきたり、
40代くらいになると分け目や頭頂部が薄くなってきたりします。
これは悩みではなく、当たり前ことです。
このように意識をすることで、自分の抱えている悩みのことを、見つめなおすことができます。

ブログ画像

 そもそも髪の毛は、1つの毛穴から2~3本生えています。
1本あたり抜けるまでの寿命は、男性で約3~5年、女性は4~6年です。
新しい髪が出てくるまでには約80日かかります。
毛髪は平均約10万本、それが女性の場合4年程度で全部生え変わるとすると、
毎日60~80本が寿命を迎え抜けていきます。
妊娠や閉経、9月~11月頃の秋の時季などは、100本近く抜けることもあります。

私たちは美しいスタイルを創るためには健康的な頭皮が必要になってきます。
頭皮や毛髪に気になる方は
『パク』お気軽にお問い合わせください。

Dr’s Salon LAB
パクサンキュー

ブログ