こんにちは!
ドクターズサロンLAB です(^^)
また毎日のパソコンの日々、、
パソコンやスマホの使用が多く、
目が疲れを感じますよね・・・
年末に向けて皆様さらに仕事の
ギアチェンジが始まるのではないでしょうか?(^^)

パソコンやスマホを見る時には、
近くにピントを合わせるように
目が使われています・・
実はこれ!かなり負担が掛かっているんです(><)
人間は、野生動物だった時代の名残で、
獲物を探すために
遠くに焦点を合わせるようになっているのです。
そのため、近くを見ると
目にかなりの負担がかかり、
疲れてしまうのです。
では、目の疲れを緩和させるためには、
どうしたらいいの?
それには、なんと言っても
ヘッドスパなんです!
ヘッドスパで頭皮をほぐしてあげると、
頭の血液やリンパ液などの流れが良くなります。
そして、脳を流れる血液の量が増えていき、
目の疲れが和らぎ、視界も広くなるんです!☆
実は、目を大きく動かすと、
頭と首も動くような仕組みになっています!
特に使うのが、首の後ろ側の後頭下筋群といわれる筋肉です。
ここを緩ませてあげると、
目の疲れが取れます。
また、後頭部で言えば、
「天柱(テンチュウ)」という目の疲れに効くツボや、
「風池(フウチ)」という身体の治癒力を上げるツボなど、
目の疲れに効果的なツボが頭皮には沢山あるんです!!!
これらのツボを刺激すると、
より一層、目の疲れが解消できます(☆o☆)!

ヘッドスパを受けた後には
「視界が広がった!」
「目がパッチリした!」
というお客様からの声が実際に多く頂いています!
デスクワークや
どうしても携帯を見てしまう
眼鏡やコンタクトを使用している方 など
是非!LABのヘッドスパで、
目や頭、身体もスッキリ軽~くなりませんか?
楽しみにお待ちしてます!
Dr.s Salon LAB古河店
店長 スパニスト小池麻美
▲ トップへ戻る