こんにちは!
Dr’s Salon LAB 小山店アシスタントの佐藤です!
6月はむくみやすい・・・?
もともと周りを海に囲まれ、
湿気が入りやすい日本では、
この時期さらに湿度が高い環境になると、
人の体から水分が蒸発しにくくなり、
汗や尿での充分な排出ができずに、
余分な水分や老廃物が溜まりやすくなって、
「むくみ」が起こりやすくなるんです。
6月はむくみやすい・・・?
むくみを解消するには、
毎日適度な水分を補給すること、
そしてふくらはぎの筋肉を動かすことを意識することが重要です。
座りっぱなしの人は、
こまめに立ち上がったり歩いてみましょう。
また、寝るときに
足を心臓よりも高い位置にして寝ると、
むくみが解消しやすくなります。
枕やクッションを使って足を上げると快適です。
食べ物では、カリウムを多く含むバナナ、
ビタミンB1が豊富な豚肉、豆腐、小豆、かぼちゃなどがおすすめです。
利尿作用のあるスイカ、キュウリ、冬瓜などのウリ科の食べ物も、
むくみ解消に効果的といわれています。
むくみ対策をして、
雨の時でも快適に過ごしましょう(^o^)/
Dr’s Salon LAB 小山店
佐藤天心
▲ トップへ戻る