BLOG

見え方変わるイヤリングカラー #小山 #ブリーチ

 
 

こんにちは
ドクターズサロンLAB 小島です^^

耳まわりにさりげなく入れる“イヤリングカラー”。
実は髪の長さによって見え方が変わります。
取り入れるべき正解例を長さ別にご紹介します!

■ボブは耳かけでさりげなく

ブログ画像

ボブのイヤリングカラーは、
耳にかけたときにチラ見えするのが魅力。
派手すぎず、さりげないアクセントとして取り入れられます。

■ミディアムは動きとともに映える

ブログ画像

肩に当たって揺れるミディアムヘアなら、
動くたびにカラーがチラリ。
日常の仕草でおしゃれが引き立つ、
大人の余裕ある見せ方が叶います。

■ロングは大胆カラーで差をつける

ブログ画像

髪が長い分、イヤリングカラーの範囲も
広く見せられるのがロングの特権。
あえて明るめカラーを入れて、
大人の遊び心を表現してみてください。

長さに合わせたおすすめでしたが、
イヤリングカラーは髪の長さによって見せ方が変わります。
自分のスタイルに合った入れ方を見つければ、
自然に楽しめますよ!

Dr‘s Salon LAB 小山店
副店長 小島崇義

ブログ