こんにちは
ドクターズサロンLABの小島です)^o^(
意外と多い
夏のお悩み原因と対策をご紹介致します!
「洗ってるのにベタつく…」夏のシャンプー、合ってないかも?
夏は皮脂や汗が増える季節。
毎日洗っているのに髪がベタつく、、、
実はそれ!シャンプー選びや洗い方を見直すサインかもしれません。
■洗浄力が強すぎると逆効果
皮脂を取りすぎると頭皮が乾燥し、防御反応で皮脂を過剰分泌します。
ベタつくと思って強い洗浄力や洗いすぎが
べたつきの原因になってるかもしれません
やさしい洗浄成分のシャンプーに切り替えるだけで改善する場合があります。
■すすぎ残しがベタつきの原因に
特に後頭部や耳の後ろはすすぎ残しが多い場所。
ぬるま湯でしっかり流すことで、ベタつきやニオイを防げます。
■頭皮ケアアイテムを併用
週1~2回のスカルプクレンジングや炭酸シャンプーで毛穴の汚れをリセット。
夏特有のべたつきや不快感を解消できます。
良いと思っていたことが裏目に出ている驚きがあります!
この夏は、正しいケアでさらさら髪に♪
ベタつきの原因は皮脂量だけでなく、シャンプーの選び方や洗い方にも。
自分に合ったケアで、夏でも快適な髪をキープしましょう!
Dr‘s Salon LAB 小山店
副店長 小島崇義
▲ トップへ戻る