こんにちは!
Dr’s Salon LAB 古河店
髪のお医者さんです(^-^)/
「体重がそれほど重いわけではないのに
お腹がぽっこり出ている」
という方、いませんか?
ひょっとしたら、
腹筋が緩んでいる可能性があります。
腹筋が緩んでいると内蔵が下りてくることから、
お腹が出ているように見えてしまうのです。
そんなポッコリお腹さんにご紹介したいのが、
「帯脈」(たいみゃく)
です!
【ツボの場所】
肋骨の一番下の骨から真っすぐ脇腹に沿って
おへその位置まで下がったところ。
肘を90度に曲げたところにあります。
【ツボの効果】
ポッコリお腹
腰痛、肩まわりの痛み、
さらに便秘・下痢などお腹の不調に。
腹筋をはじめとした筋肉の血行促進や
リラックス効果も期待できます。
【ツボの押し方】
左右両側の帯脈に両手それぞれ親指をあてて、
帯脈を挟むようにゆっくりと押した後、
再度ゆっくり戻します。
緩んでいる腹筋に圧力を加えることで、
内臓も上に上がり、
姿勢も良くなる効果が期待できますよ(*^^*)
Dr’s Salon LAB 古河店
スパニスト 高梨ケイト
▲ トップへ戻る