Dr’s salon LAB古河店 スタイリスト 関根です。
皆さんはご自宅でアイロンを使うことが多いですか?
実はアイロンの使い方ひとつで、髪が綺麗に見えるか、
それともダメージに繋がるかが変わってきます。
セルフアイロンで気をつけたいこと
1. 温度設定
毎日使う方は140~160℃がおすすめ。
高温すぎるとキューティクルが剥がれやすくなります。
2. 乾いた髪に使う
濡れた髪にアイロンを当てると「ジュッ」と
音がして内部の水分が急激に蒸発。
これが深刻なダメージの原因になります。
3. ブロッキングをする
毛束を分けて少しずつアイロンを通すことで、
仕上がりが均一で美しくなります。
4. オイルやトリートメントを活用
熱保護のあるオイルやトリートメントを
事前につけておくと、髪へのダメージがぐっと減ります。
LABおすすめポイント
当店のDr.LABトリートメントは、
アイロンやドライヤーで熱を加えるほど
髪がまとまりやすくなる処方。
セルフアイロン派のお客様にもぴったりです。
正しく使えば、セルフアイロンは強い味方になります。
ぜひ毎日のケアと合わせて、美しいスタイルを楽しんでください♪
Dr’s salon LAB 古河店 スタイリスト 関根 一樹
▲ トップへ戻る