BLOG

第6弾こだわりのシャンプーで美しい土台を創る♯古河

 
 

こんにちは

Dr’s Salon LABのパクと申します。

前回の引き続き、『美しいスタイルを創るのには美しい土台が必要』のシリーズになります。

今回第6弾では土台になる頭皮と毛髪に最も大切な『シャンプーの選び方』についてご紹介したいと思います。

ブログ画像

頭皮は、髪の毛に覆われており、皮膚の状態を把握することが難しい部分ですが、実は非常に乾燥しやすく、バリア機能が低いことが知られています。

日光や不適切な洗浄剤、あるいは季節の変化といったささいな刺激でダメージを受けやすく、フケやかゆみはもちろんのこと、赤っぽくなってしまったり、ブツブツが出来たりすることも多いものです。

このデリケートな頭皮は、いわば「敏感肌状態」なので丁寧にいたわるケアが必要です。一旦トラブルを起こしてしまうと、健康な頭皮よりももっとバリア機能が落ちてしまい、トラブルがトラブルを呼ぶ、ということも大いにありえるからです。
しかし、この基本を知らずに「かゆいのは洗髪不足のせいだ」と余計にゴシゴシ洗ってしまう方が多くいらっしゃいます。この刺激が、実はフケ・かゆみを余計に悪化させる原因となり得るのです。

ブログ画像

頭皮のケアを行う上で大切なのは、まず、自分の肌質にあったヘアケアをすること。

また自分にあったヘアケア製品を見つけても使用する上で注意点があります。

1. 洗浄する前の注意点
2. 洗浄するときの注意点
3. 髪を乾かすときの注意点

大事にしたのは『肌のうるおいを守りながら、汚れを落とす』という考え方になります。

Dr’s Salon LABのシャンプーは
頭皮のバリア機能を守りながら洗うことで、すこやかな頭皮環境に整えます(*’ω’*)
敏感肌の人にも使えるように設計しています。
0. 安全性が非常に高いので病院でもおすすめされるシャンプー

ブログ画像

1. アレルギーの原因物質を極力カット
2. 低刺激, 弱酸性で パワーが弱いのにしっかり汚れが取れる
3. カラー材やパーマ剤は残留してしまった薬剤まで流してくれる
4. 体内の中まで考えられたシャンプー
5. 14年間の実績のある美容メーカー『Dr’s Salon LAB』自社開発

ブログ画像

美しいスタイルを創るのには美しい土台が必要(^^♪

是非気になる方は『パク』の方にお気軽にお問い合わせください。

次回のシリーズもお楽しみにしてください(*’ω’*)

Dr’s Salon LAB
パクサンキュー

ブログ