BLOG

その不調…寒暖差から来てるかも

 
 

こんにちは!

ドクターズサロンLABです。

毎日とっても寒い日が続いてますが、
お元気ですか?

こう寒いと、室内ではしっかりと暖房を効かせていると思いますが、

実は、
部屋と外の温度差など、激しい気温差が原因で、
「寒暖差疲労」というものが起きることがあるんです。

寒暖差疲労とは、
気温の寒暖差が大きいことにより、
自律神経の働きが乱れ、
体が疲れてしまうことを言います。

寒暖差が7度以上になると、
自律神経の働きが乱れやすくなり、

冷え症や首こり・肩こり、頭痛、めまい、全身倦怠感、
胃腸障害、イライラ、風邪、アレルギーなどの
様々な症状が出てしまうんです。 

寒暖差疲労を改善するためには、
軽い運動や、毎日お風呂に浸かったり、
良質な睡眠をとること、
食事の改善や、
腸内環境を整えることなどかあるんですが、

毎日忙しく過ごす中で、
これらを行うのは結構大変ですよね?

そこで!
この季節限定の、

「ポカポカアロマスパ」

はいかがでしょうか?

ヘッドスパを受けると、
頭だけではなく、
全身の血行やリンパの流れが良くなります。

「ポカポカアロマスパ」
は、冬の不調に特化していて、
自律神経を整え、血行促進、代謝アップ、
腸の調子も整えてくれ、
乾燥対策もバッチリです!

なんと、
女性に嬉しいリフトアップも叶います!

ブログ画像

15分でお気軽に受けられる

「ポカポカアロマスパ」

で、寒さに負けず、
元気に冬を乗り切りましょう!

ブログ