こんにちは(^o^)
Dr’s Salon LAB 古河店です!
疲れてくると、
なんだか視野が狭くなるような気がする
こんな経験ありませんか?
脳は、視界から入る情報量が多く、
目を開けている間は常に自動的に
情報量が入ってきます。
これが脳にとって大きな負担となり、
脳疲労に繋がってしまいます。
脳疲労状態になると、
脳は無意識に視野を狭くして、
目から入ってくる情報量を減らそうとします。
人間には野生動物だった時代の名残があり、
獲物である動物を探すために
遠くを見て焦点を合わせるようになってます。
この時、交感神経が優位になって
遠くに焦点を合わせようとします。
けれども、現代の私たちは、
デスクワークの時、
近くのパソコンにピントを合わせるように
目を使ってます。
これは、本来の目のピント調整とは逆の動きなんです。
今、多くの人が眼精疲労に悩まされていますが、
眼精疲労は疲れ目とは違って
自律神経の機能障害と言われてます。
デスクワークが多い方は特に、
頭をマッサージすることで
自律神経のバランスを整えることがオススメです!
ヘッドスパで頭をマッサージすると、
「目が開いた」
「視界が広がった」
という声を多く聞きます。
気になる方は、
ぜひ一度お越しください(*^^*)
Dr,s Salon LAB古河店
スパニスト 高梨ケイト
▲ トップへ戻る