BLOG

くせ・うねりなどにつながる秋冬の3大要素 #古河

 
 

こんにちは♪
Dr’s Salon LAB古河店の
スタイリスト磯部まゆです♪

ブログ画像

これからの季節、

髪の大敵となるのが “乾燥”と“静電気”。

そして、それらによる“ヘアダメージ”に
悩まされる方も多いのではないでしょうか。

実はこの3大要素、なかなかの曲者で、
髪の毛にくせとうねりをもたらす原因となります。

ブログ画像

それはなぜかと言うと…

1、乾燥
季節的な乾燥が原因で
髪内部の水分が減少し、乾燥しやすくなります。

それにより最適な水分量を内部でキープできず、
くせやうねりとして髪に現れてきます。

2、静電気の発生
乾燥した髪の毛は静電気が発生しやすくなります。
とくにくせ毛は直毛よりも水分量が低く
帯電を分散しにくいため、
静電気がより起こりやすい状態に。

3、ダメージ
乾燥した髪の毛は、
外的要因のダメージを受けやすくなります。
くせ毛の場合は
キューティクルのバランスが崩れています。
さらにスタイリング時のドライヤー熱や、
ブラッシングなどのステップを踏むことで、
ダメージを受けやすくすることに。

気持ちいい目覚めの秘訣は、

髪のメンテナンス髪質改善メニューにあります!

何故ならば(^^)、、、

問診、視診、触診した上で
お客様の髪質、ダメージに合わせ、
髪の内部に栄養を注入!
薬剤に耐えられる土台を作るからです(^^)

施術の後にも髪に残留しやすい
薬剤をしっかり除去する
トリートメントを行います(*^^*)

ブリーチ毛やハイダメージの方でも
もちろん、クセやうねり や、静電気、乾燥が気になる方! 
ぜひ、ドクターズサロンに
ご相談くださいませ\(^o^)/

ブログ画像

Dr’s salon LAB古河店
スタイリスト 磯部  まゆ

ブログ