こんにちは(^^)
ドクターズサロンLAB小山店です!!
【自律神経】というワードを最近、
見かけることが多くなりました!
今日は、
◇自律神経がどうして乱れてしまうのか◇を
お話ししていきたいと思います★
自律神経とは、
循環器・消火器・呼吸器などの活動を調節するために
24時間働き続けている神経です。
体の活動時や昼間に活発になる交感神経と、
安静時や夜に活発になる副交感神経があります。
その2つのバランスを損なう事が
『自律神経の乱れ』です。
不規則な生活やストレスによって自律神経の働きが乱れると、
体の器官にさまざまな不調が表れます。
例えば、
◇人間関係・仕事のプレッシャー
◇悩み不安から来る精神的ストレス・過労・事故(怪我)
◇音・光・温度などの身体的ストレス
◇不規則な生活
などからバランスが少しずつ崩れていき、
体に分かりやすく現れてき
*不眠
*朝起きるのがつらい *頭痛やめまい
*イライラする
*手足が冷い *集中できない
*身体がだるい、何もやる気が起きない
こんなお悩みを抱えている方いませんか??
でも安心して下さい(^^)
私たちとそのお悩み一緒に改善していきましょう!
Dr’s Salon LABでは、
そんなお客様1人1人に対してしっかりとカウンセリングさせて頂き
その中から根本の原因を見つけ出し、
1つ1つ改善出来るLAB独自の技術が集約された
ヘッドスパのコースご提案させて頂きます。
一度、カウンセリングだけでも受けて見ませんか(^^)?
ご予約お待ちしております★
ドクターズサロンLAB 小山店
スパ二スト けいこ
▲ トップへ戻る