BLOG

不安になりやすい人は…#古河#ヘッドスパ

 
 

こんにちは(^o^)/

Dr’s Salon LAB 古河店です(^o^)

何度かに渡って自律神経について
お話させて頂きました。

実は、不安を感じている時、多くの場合、
自律神経の交感神経が優位になっています。

ブログ画像

実際にはそこまで緊張する必要のない場面でも、
交感神経が過剰に働くことで、
不安を強く感じてしまうことがあります。

不安を感じやすい人は、
交感神経が過剰に働いていることが多いです。

そのため、
副交感神経を優位にするような
行動を取り入れることで、
自然と不安を和らげることができます!

アロマを楽しむ:
好きな香りを嗅ぐと、その感覚に集中し、
副交感神経が優位になりやすいと言われてます。

ブログ画像

ストレッチや軽い運動をする:
体をゆっくりと伸ばすストレッチや、
軽い運動をすると、
筋肉がほぐれてリラックスしやすくなります。

ブログ画像

このように、自律神経の仕組みを利用して、
副交感神経を優位にする習慣を身につけると、
不安を和らげることができます。

ブログ画像

もしよかったら、
日常の中で少しずつ取り入れてみてくださいね(*^^*)

Dr’s Salon LAB 古河店
スパニスト 高梨ケイト

ブログ